出版・出演
出版タイトル | 出版年月日 | 出版先 | 分類 |
---|---|---|---|
圏谷のシンフォニー | 平成22年 | 山と溪谷社 | 写真集 |
ベストセレクション 富士百景 | 平成21年8月15日 | 山と溪谷社 | 写真集 |
白簱史朗の甲斐山歌 | 平成20年9月20日 | 二家華特装徴 | 写真文集 |
魅せられし山々 | 平成18年9月5日 | 新日本出版社 | 写真集 |
白簱史朗・日本と世界の名峰を讃う | 平成15年7月 | 日本カメラ社 | 写真集 |
山・わが生きる力 | 平成15年7月 | 新日本出版社 | エッセイ集 |
尾瀬-その美しさ自然 | 平成14年 | 新日本出版社 | 研究書 |
「尾瀬 山紫水明」 | 平成14年 | 尾瀬写真美術館 | 写真集 |
白簱史朗の百一名山 普及版 | 平成13年 | 山と溪谷社 | 写真集 |
白簱史朗の百一名山 | 平成13年1月20日 | 山と溪谷社 | 写真集 |
北アルプス礼讃 | 平成13年1月10日 | 新日本出版社 | 写真集 |
白簱史朗…山の世界(日本の名峰・世界の名峰) | 平成12年9月10日 | 日本通信教育連盟 | 写真集 |
白簱史朗の山の花撮影テクニックと見分け方 | 平成12年7月30日 | 山と溪谷社 | 写真集 |
白簱史朗の山岳写真撮影テクニック | 平成11年7月20日 | 山と溪谷社 | 技術書 |
ROCKY MOUNTINS | 平成9年 | 山と溪谷社(アメリカ・カナダ・台湾・韓国ほか、世界各国で同時出版) | 写真集 |
THE GREAT KARAKORAM | 平成9年5月20日 | 東京新聞社 | 写真集 |
「増補新版」カラー高山植物 | 平成8年9月11日 | 東京新聞社 | 写真図鑑 |
日本の名山 花彩彩 | 平成8年1月20日 | 新日本出版社 | 写真集 |
世界の名峰 花巡礼 | 平成7年1月10日 | 新日本出版社 | 写真集 |
山の花抒情 | 平成6年5月20日 | 日本カメラ社 | 写真集(愛蔵版) |
富士眩耀(モノクローム) | 平成5年12月30日 | 朝日新聞社 | 写真集 |
山の花幽幻 | 平成5年7月15日 | 日本カメラ社 | 写真集(愛蔵版) |
山の花幽幻 | 平成5年7月15日 | 日本カメラ社 | 写真集 |
GREAT KARAKORAM(モノクローム) | 平成5年8月10日 | 朝日新聞社 | 写真集 |
GREAT HIMALAYA(モノクローム) | 平成5年1月25日 | 朝日新聞社 | 写真集 |
白簱史朗の光彩尾瀬 | 平成5年1月20日 | 新日本出版社 | 写真集 |
山の花繚乱 | 平成5年1月15日 | 日本カメラ社 | 写真集(愛蔵版) |
山の花繚乱 | 平成5年1月15日 | 日本カメラ社 | 写真集 |
白簱史朗の南アルプス | 平成4年12月25日 | 東京新聞社 | 写真集 |
白簱史朗の変幻富士 | 平成4年1月10日 | 新日本出版社 | 写真集 |
尾瀬夢風景 | 平成3年7月10日 | 日本カメラ社 | 写真集(愛蔵版) |
尾瀬夢風景 | 平成3年7月10日 | 日本カメラ社 | 写真集 |
白簱史朗の美しき花 | 平成3年4月25日 | 新日本出版社 | 写文集 |
ALPS | 平成2年12月 | EDITION WELLTULTUR | 写真集 |
THE KARAKORAM | 平成2年12月 | PYUNGHWA CHOOLPANSA | 写真集 |
THE KARAKORAM | 平成2年12月 | TITTY DISTRI BUZYONE LIBRARIA | 写真集 |
THE KARAKORAM | 平成2年12月 | EDITIONS DENOEL | 写真集 |
THE KARAKORAM | 平成2年12月 | VERLAG J.BERG | 写真集 |
THE KARAKORAM | 平成2年12月 | FEROZSONG(PVT)LTD. | 写真集 |
THE KARAKORAM | 平成2年12月 | CLOVDCAP PUBLISHING | 写真集 |
白簱史朗の北アルプス | 平成2年12月 | 東京新聞社 | 写真集 |
MOAUTAINS of PAKISTAN THE KARAKORAM | 平成2年9月 | 山と溪谷社 | 写真集 |
写真紀行 白簱史朗の日本アルプス | 平成2年4月20日 | 新日本出版社 | 写文集 |
日本南アルプス | 平成元年10月25日 | 山梨日日新聞社 | 写真集 |
THE CREAT HIMALAYA | 昭和64年1月1日 | 東京新聞社 | 写真集 |
富士山 | 昭和63年3月1日 | 山梨日日新聞社 | 写真集 |
新版 入笠山 | 昭和62年6月 | 日地出版 | ガイド地図帳 |
新版 南アルプス南部 | 昭和62年6月 | 日地出版 | ガイド地図帳 |
新版 南アルプス北部 | 昭和62年6月 | 日地出版 | ガイド地図帳 |
新版 尾 瀬 | 昭和62年4月 | 日地出版 | ガイド地図帳 |
韓国・古寺巡礼 | 昭和61年11月27日 | くもん出版 | 写真集 |
韓国・名山秀景 | 昭和61年11月27日 | くもん出版 | 写真集 |
韓国の美・伝統をさぐる | 昭和61年9月25日 | くもん出版 | 写真集 |
韓国の美・歴史をたどる | 昭和61年9月25日 | くもん出版 | 写真集 |
白簱史朗の山 | 昭和61年9月 | 山と溪谷社 | 写真集 |
山の花抒情 | 昭和61年6月20日 | 日本カメラ社 | 写真集 |
尾瀬・花と旅 | 昭和61年6月7日 | 日地出版 | 写真 ガイドブック |
NEPAL HIMALAYA | 昭和60年12月 | イタリア VIRGINIA EDIZIONI社 | 写真集 |
THE ALPS | 昭和60年12月5日 | 韓国 平和出版社 | 写真集 |
続・山に憑かれて | 昭和60年7月20日 | 成美堂出版 | エッセイ集 |
NEPAL HIMALAYA | 昭和59年12月 | アメリカ HELAN社 | 写真集 |
NEPAL HIMALAYA | 昭和59年12月 | インド ALLIED PUBLISHBS PRIVATE LMITED社 | 写真集 |
L’HIMALAYA DU NEPAL | 昭和59年12月 | フランス DENOËL社 | 写真集 |
尾瀬-その美しき自然 | 昭和59年8月1日 | 大和書房 | 研究書 |
尾瀬はるかにも | 昭和59年6月 | クロスロード社 | エッセイ集 |
LE ALPI | 昭和58年12月 | イタリア VIRGINIA EDIZIONI社 | 写真集 |
HIMALAYA | 昭和58年12月 | イギリス版 EDITION WELTKULTUR社 | 写真集 |
HIMALAYA | 昭和58年12月 | ドイツ EDITION WELTKULTUR社 | 写真集 |
NEPAL HIMALAYA | 昭和58年12月 | 韓国 平和出版社 | 写真集 |
NEPAL HIMALAYA | 昭和58年8月 | 山と溪谷社 | 写真集 |
昭和写真全仕事 白簱史朗 | 昭和58年8月1日 | 朝日新聞社 | 写文集 |
カラー 高山植物ハンディ版3 | 昭和58年7月15日 | 東京新聞社 | 写真図鑑 |
カラー 高山植物ハンディ版2 | 昭和58年7月15日 | 東京新聞社 | 写真図鑑 |
カラー 高山植物ハンディ版1 | 昭和58年7月15日 | 東京新聞社 | 写真図鑑 |
南アルプス 北岳・鳳凰・荒川三山 | 昭和58年7月 | 山と溪谷社 | ガイドブック |
残照の山 | 昭和58年4月11日 | 講談社 | 写真集 |
尾瀬沼・燧平ヶ岳 | 昭和58年2月 | 山と溪谷社 | ガイドブック |
名峰日本アルプス | 昭和57年8月10日 | 山と溪谷社 | 写真集 |
カラー 高山植物 | 昭和57年7月9日 | 東京新聞社 | 写真図鑑 |
空撮 燧至仏尾瀬ヶ原 | 昭和57年6月20日 | 山と溪谷社 | 写真 ガイドブック |
DIE ALPEN | 昭和56年12月 | ドイツ EDITION WELTKULTUR社 | 写真集 |
DIE ALPEN | 昭和56年12月 | スイス NSBDUCH PHON CLUB社 | 写真集 |
空撮 北岳甲斐駒赤石 | 昭和56年7月1日 | 山と溪谷社 | 写真 ガイドブック |
山の絵本 | 昭和56年5月30日 | 講談社 | 写文集 |
アルプス讃歌 | 昭和56年5月21日 | 集英社 | 写真集 |
THE ALPS | 昭和55年12月 | アメリカ LIZZOLI社 | 写真集 |
尾瀬幻想 | 昭和55年9月10日 | 朝日新聞社 | 写真集 |
山に生きる | 昭和55年7月10日 | 大和書房 | エッセイ集 |
北アルプス | 昭和55年6月1日 | 創立50周年記念 山と溪谷社 | 写真集 |
山と写真わが青春 | 昭和55年4月1日 | 岩波書店 | エッセイ集 |
Les ALPES | 昭和54年12月 | フランス DENOËL社 | 写真集 |
わたしの山 (モノクローム) | 昭和54年9月1日 | 山と溪谷社 | 写真集 |
カラー 尾 瀬 | 昭和54年6月1日 | 山と溪谷社 | 写文集 |
富士山 | 昭和53年12月 | 大修館書店 | オリジナルプリント集 |
ヨーロッパ・アルプス | 昭和53年10月1日 | 山と溪谷社 | 写真集 |
富士山 | 昭和53年4月1日 | 国際情報社 | 写真集 |
富士山 | 昭和53年1月14日 | 山と溪谷社 | 写真集 |
山に憑かれて | 昭和52年12月20日 | 成美堂出版 | エッセイ集 |
白簱史朗の山岳写真テクニック | 昭和52年7月1日 | 山と溪谷社 | 技術書 |
季節の詩・季節の花 | 昭和52年1月20日 | 山と溪谷社 | 写文集 |
富士山 | 昭和52年1月10日 | 朝日新聞社 | 写真集 |
尾瀬 | 昭和51年7月1日 | 山と溪谷社 | 写真集 |
尾瀬・檜枝岐 | 昭和51年6月 | 山と溪谷社 | ガイドブック |
新版・入笠山 | 昭和51年6月 | 日地出版 | ガイド地図帳 |
新版・南アルプス南部 | 昭和51年6月 | 日地出版 | ガイド地図帳 |
新版・尾瀬 | 昭和51年4月 | 日地出版 | ガイド地図帳 |
わが南アルプス | 昭和51年4月10日 | 朝日新聞社 | 写真集 |
高山植物入門 | 昭和50年8月10日 | 山と溪谷社 | 技術書 |
北岳 | 昭和50年7月10日 | 山と溪谷社 | 写真集 |
高山植物の一年 | 昭和49年8月10日 | あかね書房 | 写文集 |
尾瀬 | 昭和49年7月30日 | 朝日新聞社 | 写真集 |
入笠山 | 昭和49年5月 | 日地出版 | ガイド地図帳 |
マカルー東南稜 | 昭和47年10月 | 茗溪堂 | 写真集 |
山岳写真入門 | 昭和47年1月10日 | 山と溪谷社 | 技術書 |
カラー 南アルプス | 昭和46年7月1日 | 山と溪谷社 | 写文集 |
青春を賭けて値するもの | 昭和46年1月20日 | 大和書房 | エッセイ集 |
南アルプス | 昭和45年8月10日 | 朝日新聞社 | 写真集 |
南アルプス | 昭和45年7月10日 | 山と溪谷社 | ガイドブック |
尾瀬銀山湖会津駒 | 昭和43年6月 | 日地出版 | ガイド地図帳 |
南アルプス南部 井川湖・寸又峡 | 昭和42年7月 | 日地出版 | ガイド地図帳 |
カラー 山の花Ⅱ | 昭和42年4月15日 | 山と溪谷社 | 写文集 |
アフガニスタンの山旅 | 昭和41年12月25日 | あかね書房 | 写文集 |
赤石聖荒川岳 | 昭和40年6月1日 | 山と溪谷社 | ガイドブック |
南アルプス北部・夜叉神峠 | 昭和39年7月 | 日地出版 | ガイド地図帳 |
南アルプス | 昭和39年7月 | 静岡県 | 写真集 |
白峰甲斐駒仙丈 | 昭和39年7月10日 | 山と溪谷社 | ガイドブック |
尾瀬の山旅 | 昭和38年7月5日 | 朋文堂 | 写文集 |
年月(日) | 局名 | 番組名(テーマ) |
---|---|---|
平成21年7月5日 | NHK教育TV | 日曜美術館 |
平成19年6月10~11日 | NHKBS | ラジオ深夜便「道あり往きて悔なし」 |
平成18年8月16日 | NHKBS | 日本の名峰NO.3 |
平成18年7月17日 | NHKBS | 日本の名峰NO.2 |
平成18年4月14日 | NHKBS | 日本の名峰NO.1 |
平成16年9月6日 | NHK総合 | 「山梨県だよ わたしの太鼓判」 |
平成15年9月 | テレビ山梨 | テレビCM「ワイド映写」「一枚の写真」 |
平成15年8月9日 | テレビ山梨 | 県政特番 われら山梨を愛す |
平成15年8月2日 | NHK前橋 | ハイビジョン「はるかなる尾瀬」 総合TV「はるかなる尾瀬」 |
平成15年5月12日 | テレビ山梨 | にしきのあきらと行く |
平成14年6月2日 | CSTV | よっ写・フォトコン |
平成14年1月12日 | TBSラジオ | 永六輔の土曜ワイド「乙女探検家」 |
平成13年12月8日 | TBS系全国 | 皇室アルバム 敬宮さまご誕生 |
平成13年3月23日 | NHK甲府 | 二十一世紀に残したい日本の風景 |
平成12年10月4日 | NHK教育テレビ | ふるさと日本のことば=山梨県 |
平成11年11月23日 | NHKBS2 | おーい日本今日はとことん山梨県 |
平成11年9月18日 | NHKBS2 | 世界わが心の旅・天国の花園を訪ねて |
平成11年3月26日 | テレビ朝日 | 徹子の部屋・山を語る |
平成10年12月 | NHK第一TV | 富士山ふしぎまか不思議 |
平成10年6月5日 | NHK甲府TV | まるまる山梨610 |
平成10年5月10日 | NHKラジオ第1 | 深夜便 サンデートーク 「山の楽しみー中高年登山ブーム事情」 |
平成10年2月19日~20日 | NHKラジオ第1 | NHKラジオライブラリー「春春を語る」 |
平成10年2月9日 | NHKBSTV | リアルタイム「雪間の楽しみ」 |
平成10年1月22日 | NHKラジオ第1 | NHKラジオ夕刊「変幻自在の美しい富士」 |
平成9年10月26日 | NHKBSTV | 日本百名山(パート2) |
平成9年10月10日 | NHKBSTV | 日本百名山 |
平成9年7月13日 | NHK旭川総合テレビ | 立体生中継「日本悠々ー大雪山を歩く」 |
平成9年6月2日 | NHKハイビジョンTV | ハイビジョンでこんにちは「気まぐれな空」 |
平成9年4月29日 | NHK総合テレビ | ホリデーインタビュー「山のこころを撮る」 |
平成9年4月6日 | 静岡第1テレビ | 「ほのぼの健康探訪」 |
平成8年6月25日 | NHKラジオ第1 | ラジオ談話室「三つの歌」 |
平成8年5月6日 | NHKラジオ第1 | 「日本列島初夏だより」 |
平成8年2月18日 | 静岡放送ラジオ | 「富士山の美について」 |
平成7年12月19日 | 甲府NHK | 戦後五十年あなたが選ぶ山梨10大ニュース |
平成7年4月29日 | FMフジ | 「スポットライトボックス」 |
平成7年2月4日~7日 | FMウンド千葉 | 自然環境(ラブアワベイ)(四回) |
平成6年7月18日~22日 | NHKラジオ第1 | 「白籏流山ある記」(五回) |
平成6年7月1日 | NHKラジオ第1 | 「富士山道路今日山開き」 |
平成6年5月16日 | NHK衛星第1TV | 「富士五湖は新緑に映えて」 |
平成6年2月6日 | NHK衛星第1TV | 「ワールドトラベル」 |
平成6年1月4日 | NHKラジオ第1 | 「わたしの富士山」 |
平成6年1月3日 | NHK甲府総合TV | 「新春対談」 |
平成5年11月~ | テレビ朝日系 | 「住友企業グループCM」出演 |
平成5年11月26日 | NHK福岡ラジオ第1 | 「高山植物保護について」 |
平成5年1月29日 | 毎日放送関西ピジョン | 「ランチタイム茶論」 |
平成5年1月9日 | TBS系TV | 「皇室アルバム」 |
平成5年1月2日 | TBS系TV | 「皇室アルバム」 |
平成4年6月17日 | NHK衛星第2TV | 夏姿・上州高原 |
平成4年4月~ | TBS系全国 | 「皇室アルバム」 |
平成4年4月15日 | TBS系全国 | 北緯35度の風・天皇ご一家の春 |
平成4年1月3日 | テレビ山梨 | 「新春対談」-富士を仰いで(崛内光雄氏と) |
平成3年10月~ | NHKハイピジョン | 「南アルプス」に出演 |
平成3年9月30日 | 長野放送TV | 山小屋・環境問題について語る |
平成3年6月25日 | NHK衛星第2TV | とうほく紀行「飯豊マタギ村」 |
平成3年1月12日 | 文化放送ラジオ | ばおばぶインタビュー「白簱史朗・山と人生」 |
平成3年1月5日 | NHK甲府総合TV | ウィークエンドやまなし「山を写して四十年」 |
平成2年12月6日 | NHK教育TV | 現代ジャーナル・文化情報「カラコラムを撮る」 |
平成2年10月28日 | SBS静岡放送TV | 南アルプスサミット・南アルプスの魅力を語る |
平成2年8月19日 | NHK総合TV | 高山植物を語る(緑のワンダーランド) |
平成2年7月7日 | 山梨放送ラジオ | 野口賞受賞の感想を語る |
平成2年3月27日 | NHK(甲府) | 早川町への要望・白簱史朗山岳写真館他 |
平成2年3月15日 | NHK(甲府) | 高山植物保護・景観条例に関して |
平成2年2月23日 | フジTV | 皇太子浩宮を語る |
平成元年10月22日 | NHK総合TV | 自然保護・高山植物について(花の自然誌・氷河時代の遺産・北岳のお花畑) |
平成元年2月7日 | 山梨放送TV | 健康について・金田正一、今井通子他と |
昭和63年9月10日 | NHK第1ラジオ | スタジオ131「わたしの海外生活」 |
昭和63年5月11日 | NHK総合TV | テレビエッセー「出会い」一本のチベットナイフ |
昭和63年3月9日 | 山梨放送テレビ | 「富士山」版画家・荻原英雄氏対談 |
昭和63年1月7日 | NHK第1ラジオ | 新春インタビュー |
昭和62年11月~ | テレビ朝日 | 白簱史朗山岳写真館紹介 |
昭和62年12月21日 | NHK総合TV | 山梨の自然を語る |
昭和62年12月7日 | NHK総合TV | ローカル放送に何を望むか |
昭和62年10月 | 静岡第1TV | 南アルプスを語る |
昭和62年10月3日・5日・12日 | NHK教育TV | 私の青春ノート(三回) |
昭和62年2月23日 | フジTV | 浩宮殿下特集・山について(ニュース大場一本勝負) |
昭和62年2月18日 | NHK総合TV | テレビコラム「心の山・南アルプス」 |
昭和62年1月27日 | NHK第1ラジオ | 韓国の印象―外国放送 |
昭和62年1月15日 | NHK第1ラジオ | 富士山を語る |
昭和61年10月27日 | フジTV | 浩宮を語る |
昭和61年10月 | TBS系TV | 東洋證券PR出演(~ 一年間) |
昭和61年10月25日 | 日本テレビ | 浩宮を語る |
昭和61年9月6日 | テレビ各局 | 浩宮ご案内 |
昭和61年8月24日 | テレビ山梨 | 知事と語る(山梨県望月知事と) |
昭和61年8月17日 | テレビ山梨 | 山梨望月知事、米長邦男棋士と県談 |
昭和61年8月26日 | FM東京 | 今月の提言「高山植物保護について」 |
昭和61年6月24日 | FM東京 | 「今月の提言「緑の減少を語る」 |
昭和61年4月5日 | テレビ朝日 | 浪花なんでも・三枝と芝雀「この道ひとすじ」 |
昭和61年1月19日 | NHK総合TV | 男の料理・「甲府湯盛りうどん」 |
昭和61年1月1日 | NHK総合TV | テレビ年賀状(甲府) |
昭和60年12月9日 | NHK第1ラジオ | 自然保護に関して |
昭和60年7月6日 | 静岡放送TV | 大井川・南アルプス紀行 |
昭和60年5月12日 | NHK第1ラジオ | 早起き鳥 |
昭和60年3月24日 | 静岡放送TV | 静寂のシンフォニー「南アルプス・白簱史朗と共に」 |
昭和60年2月 | テレビ山梨 | 冬山を語る |
昭和60年1月15日 | テレビ山梨 | 今年の抱負 |
昭和60年1月1日 | テレビ山梨 | 新春対談・山梨知事望月幸明氏と |
昭和59年8月31日 | NHK総合TV | 北岳・わが心の友よ |
昭和59年8月26日 | NHK第1ラジオ | KG談話室・やまなし’84 |
昭和59年8月19日 | 山梨放送ラジオ | 夏山を語る |
昭和59年8月17日 | NHK総合TV | 南アルプス北岳 |
昭和59年8月 | 静岡第1テレビ | 山藪の音 |
昭和59年7月14日 | 山梨放送TV | 百花撩乱(開局三十周年記念) |
昭和58年11月10日 | NHK第2ラジオ | 青春を語る |
昭和58年7月25日~28日 | NHK教育TV | ジュニア大全科:探訪日本南アルプス(四回) |
昭和58年7月8日 | NHK総合TV | 一都六県 |
昭和58年6月9日 | NHK総合TV | 私の富士ーその姿 |
昭和58年 | NHK総合TV | 甲信越ところどころ(甲府) |
昭和57年8月25日 | NHK教育TV | 私と大自然・白銀の峰をめざして |
昭和57年7月 | NHK総合TV | 南アルプス特集 |
昭和57年7月13日 | 文化放送 | コスモポリタン・アイ「ネパールの話」 |
昭和57年7月~8月 | NHK第1ラジオ | 暮しのカレンダー(三回) |
昭和56年9月18日 | NHK第2ラジオ | 私の人生 |
昭和56年7月22日~23日 | NHK総合TV | 女性手帳・山を撮るとき(二回) |
昭和55年6月22日 | NHKFM放送 | 日曜喫茶室 |
昭和55年5月20日 | NHK第1ラジオ | 午後のロータリー |
昭和55年2月20日・2月27日・3月5日 | NHK第2ラジオ | お昼休みの贈り物「音楽と私」(三回) |
昭和55年1月8日 | TBS TV | テレポート 新田次郎・植村直之と共に |
昭和55年1月3日 | TBS TV | 日本アルプス |
昭和53年12月 | NHK第1ラジオ | 私の雪山讃歌 |
昭和53年8月7日 | NHK教育TV | 高校講座・自然を写す |
昭和53年7月25日 | NHK総合TV | NHK特集・南アルプスを撮る |
昭和52年7月31日 | NHK教育TV | 尾瀬を撮る |
昭和52年1月8日 | NHK第1ラジオ | 朝のロータリー |
昭和51年10月30日 | 山梨放送TV | 人間・白簱史朗 |
昭和51年8月 | NHK総合TV | パミール登頂 |
昭和51年7月 | NHK教育TV | 教師の時間 |
昭和50年11月 | NHK第1ラジオ | 午後のロータリー(酒の話) |
昭和50年9月 | NET TV | 富士山特集 |
昭和49年10月 | TV東京 | 日本を写す |
昭和48年8月 | NET TV | 南アルプスを撮る白簱史朗 |
昭和44年1月23日 | NHK総合TV | こんにちは奥さま |
昭和41年9月 | フジTV | 山岳写真チャリティ |